仕事やPC作業で疲れたときにティータイムでリラックス【ミント系ブレンドハーブティー】

こんにちわ。

ハーバルセラピストのあやみんです。ゴールデンウィークに入りましたね。

私の住んでいる兵庫県は緊急事態宣言中です。ま、普段から休日は遠くに行ったりせず静かに過ごすことが多いんですけどね。

せっかくの連休なので家で最近できてなかった勉強をしています。

朝はコーヒーを飲んで、午後は勉強の合間にハーブティーをブレンドしました。

すっきりしたいけどカフェインは・・・という方にペパーミントはオススメです。

⇨ 山本あやみのプロフィール

⇨ インスタはこちら

仕事の合間のミントブレンド

ブレンドドライハーブ

ペパーミント
パッションフラワー
ラズベリーリーフ

だいたい同量ずつでブレンドしました。

ハーブの見た目はシンプル系。

お湯を入れて3分ほど待つと、色はやや深い黄緑色。

香りは、ペパーミントのメントールが湯気と共に香ります。

飲んでみるとシンプルな中に深いハーブ(茶葉)の味わいがあり、

飲みこむとミントのすっきりを舌や喉に感じます。

あったかいハーブティーが胃に入るとお腹があったかくなり、ほっとして呼吸も深くなります。

ほぉ〜っとしました。

しばらくハーブティーの香りとお腹のあったかさを感じながら、

さっきまで使っていた頭(脳)はお休みです。

目を閉じて刺激を抑えるのもオススメです。(お茶飲むときは気をつけてくださいね)

ブレンドハーブの作用

ドライハーブ
上から時計回りに、パッションフラワー、ラズベリーリーフ、ペパーミント

ペパーミント

ハーブの王道ですよね。私たちにとって身近なハーブです。

爽やかなメントールの香りは中枢神経を刺激して眠気を吹き飛ばし脳の働きを活性化します。

集中力が下がったときのリフレッシュに最適です。

胃腸の働きを良くするので食後にも良いです。

ラズベリーリーフ

生理痛や月経前症候群の緩和に用いられます。

子宮や骨盤の周辺の筋肉に作用すると言われています安産のお茶とも呼ばれます。

妊娠の後期に飲用されます。

注)妊娠初期〜中期の方は飲用しないでください。

パッションフラワー

植物の精神安定剤と言われています。

精神不安や神経症、心身の緊張とそれに伴う不眠に用いられます。

参考:メディカルハーブの辞典改訂新版/林真一郎編 

ブレンドしてみた感想

ハーブティー

今の自分に合わせてブレンドしました。

身体に聞いてみて、植物(ハーブ)に触れ、手を動かす。。

自分にとってマインドフルネスのような時間です。

もっと知識を増やしてこのブログで発信していけたらと思っています。

市販のおすすめミントブレンド

【生活の木】ハーブティー(ティーバッグ) 有機ペパーミント

ペパーミントのみのシングルハーブティーです。じっくりミントを試したい方はおすすめです。

【生活の木】「私の30日茶 爽快ミントブレンド ティーバッグ」

安全な生活の木さんのブレンドハーブティー[ミントブレンド]です。香料は使われていないし、色んなハーブが入っているので楽しめると思います。

pukka(パッカ) スリーミント有機ハーブティー

ちょっといいスーパーとか、デパ地下とか雑貨屋さんでよく見るpukka(パッカ)さん。

植物療法教室に行っていたときによく出してもらいました。オーガニックハーブティーです。

ハーブティーのお供のお菓子は

お菓子

尼崎にあるケーキハウスショウタニさんの「庄谷の和の心」です。

コロンとしたクッキーに和三盆や抹茶がまぶされています。

とってもおいしいです。尼崎に実店舗があり、百貨店などにも出店されています。

生ケーキも種類が豊富で美味しいですよ。

オンラインショップもあるので気になった方は是非。



この記事を書いた人

AYAMI

花村 あやみ
ボディワーカー・セラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童の相談支援業務を経験。
業務量の多さから残業や休日出勤しているうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄、長く付き合った人の裏切りや破綻から自分と向き合うようになる。人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら独立を目指して活動中。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

自分と向き合った数年間の経験を生かして、ヘルシーな暮らし、自分らしく生きることをブログやインスタで発信中。

ボディケア、アロマセラピー、タッチケア、フェイシャルケア、音叉セラピーを使い、「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。