こんにちわ。
お元気にされていますか?
少し秋めいてきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
朝晩がやや涼しく、体調管理が難しい時期になってきました。
私の方は・・
ここ最近は更新が滞っておりますが(汗
とっても元気です!
自宅サロンのメニュー再編に向けて色々検討中です。
また詳細が決まったらブログやSNS(フェイスブック、インスタ)でお伝えしますね。

よもぎに注目しています。
最近「よもぎ」に注目してます。
道端によく生えているあの「よもぎ」です。
繁殖力旺盛で雑草扱いになりがちな植物。
うちの庭にも生えています。
足湯に用いたり、ハーブ酵素ジュースに入れたり、よもぎ餅を作ってみたり。
色々な活用法で楽しんでいます。


庭がくれた「生きてる感」
自宅サロンをどうしていこうか・・
私が思う植物療法とは?
植物の恵みを利用させてもらってできるセラピーとは?
など「問い」に向き合っているところです。
今までの自分を振り返ってみると
「植物」「ハーブ」「庭」は
人生で立ち止まっていた私を救ってくれました。
その昔、仕事帰りに本屋さんで買ったハーブの本が
疲れ果てた私を癒してくれました。
それから色々あって庭のある家に引っ越してきて、
「生きてる感」
を感じられるようになりました。
植物や土の香りが季節を感じさせてくれたからだなぁって思います。



自然を感じるサロンに。
土の上で生きる。
普通のことなのに現代はすっかり遠のいてしまいました。
自宅サロンは自然や植物を感じられる時空間にしてみよう!
てなことで、まずは身近な植物「よもぎ」に注目してみることに。
なんと、2021年に「よもぎ」の記事を書いていました。
色々遠回りしてますが繋がっているなあ・・・としみじみ。
↓よかったらどうぞ

よもぎ団子を作ってみた!

久しぶりによもぎを使って何かしようって思い立ち、
よもぎパウダーで団子を作りました〜。
写真は翌日のものです。
固くなったお団子をフライパンで焼いてみました。
焼いたらもっちりして美味しかったです〜。
ほんのりよもぎの香り。
甘辛醤油だれにくぐらせていただきました。
ではまた次の記事でお会いしましょう。
ありがとうございました!
↓詳しくよもぎを知りたい方はこちらをどうぞ。