オレンジとハーブと新玉ねぎのサラダ簡単な作り方【ハーブを使ったお料理】

こんばんわ。ハーバルセラピストのあやみんです。

今日のブランチに作ったオレンジとハーブのサラダ。

ジューシーなオレンジとハーブの香りが爽やかな元気の出るサラダです。

休日のブランチや、お友達が来たときのおもてなし料理にもぴったりです。

簡単にできます。作り方をご紹介します。

材料(2人分)

材料

・オレンジ 1個

・新玉ねぎ(普通の玉ねぎでも) 1/4個

・ハーブお好きな量(写真を参考にしてください。片手盛りくらいです)

・塩 小さじ1/2

・オリーブオイル 大さじ1

・黒胡椒 少々

今回はレモンバームを使用しました。噛むとレモンの香りがします。

バジル、イタリアンパセリ、ディル、青じそなどがおすすめです。

下処理(ハーブ、新玉ねぎ、オレンジ)

レモンバーム下処理

ハーブは茎からとって、小さくちぎります。包丁で切ってもいいですよ。

新玉ねぎは薄く切って塩もみにしてしばらくおき、水で洗ってぎゅっと手で絞っておきます。

オレンジは8等分にして皮と白いところを取り除いておきます。

オレンジ8等分
オレンジ

材料と調味料を和えていきます

材料投入

下処理したオレンジ、新玉ねぎ、ハーブをボウルにいれます。

塩小さじ1/4、オリーブオイル大さじ1、黒胡椒少々を加えてざっくり和えます。

これで出来上がりです。

盛り付けましょう!

盛り付けました。いただきましょう。

サラダ出来上がり
Photo by Takashi Hanamura

なんて美しんでしょう。

見ているだけで元気が出ます。植物ってパワーあるなあと改めて思います。

味はオレンジのジューシーにハーブの香りと新玉ねぎの食感が合わさって青臭くないジューシーなサラダです。

塩とオリーブオイルとオレンジ果汁がドレッシングになり身体に優しいです。

ナッツを入れても美味しそうです。

休日のブランチに最高です

ブランチ
Photo by Takashi Hanamura

今朝のブランチです。(写真のサラダは2人分)

これにあたたかいコーヒーやカフェオレなんてあったら気分はカフェのようですね。

週末の予定を楽しく話しながら美味しいブランチ。幸せです。

お友達がいたら、白ワインやシャンパンを軽くいただくのもいいですね。

おしゃべりに夢中になっちゃいそうですが(笑)

ハーブサラダ
photo by Takashi Hanamura

最後までお読みいただきありがとうございました。

良い週末をお過ごしください。

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。