ハーバルライフ茶話会を開催しました〜前編 ブレンドハーブティー〜

こんにちわ。あやみんです。

先週の土曜日に東京麻布十番のレンタルスペースで「ハーバルライフ茶話会」を開催しました。

6名様に来て頂き、お陰様で満席。ありがたいことです。

ハーブティーやアロマナチュラルコスメで癒され、

集まってくださったお友達との楽しい語らい、

心地良くて楽しくて笑いありな時間でした。

本日のブレンドハーブティー

① 循環っぽいブレンドティー

ペパーミント × ルイボス × マリーゴールド

以前販売していた「AYAMIN Blend ハーブティー 」で一番人気だったミントベースのハーブティー。

口当たりはペパーミントの爽やかさあり、後からルイボスの味わいが深くて美味しいブレンドです。

ペパーミントのスッキリ感が午後のティータイムにぴったりでした。

循環

②気持ちが落ち着くレモンバームティー

レモンバーム × エキナセア × オレンジピール

気持ちを穏やかにするレモンバームに免疫力アップと言われるエキナセアをブレンド。

エキナセアはちょっとクセがあるのでオレンジピールを加えて爽やかにしました。

時世柄、エキナセアは絶対に飲んでいただこうと思って持参しました。

意外と皆さん「大丈夫飲める〜」と言って飲んでくださいました。

お喋りしながらハーブをブレンド

ブレンドしたものを持っていくよりも、その場でブレンドしようと思いシングルハーブをそれぞれ瓶に入れて良いしました。

実物のハーブ見える方がやっぱ雰囲気はいい!ハーブティーを近くで感じられてよかったです。

ミントやオレンジピールをみんなで香ってみたり、楽しいハーブな時間です。

ハーブティーのご感想

ハーブティーを飲んでみると皆さんから

「ああ、美味しい〜」

「懐かしい〜」

とうれしいご感想が♡

そうなんですよね、ハーブティーってブレンドするとより美味しんです。

あのなんとも言えない、ハーブティーで心が緩むほっこり感がよかったです。

手作り米粉クッキー&テーブルセッティング

おやつは手作りの米粉のクッキーを用意させて頂きました。

最近お気に入りのレシピで、米粉に少し全粒粉の小麦粉を少し足しています。米粉のみより食感がよくて美味しいです。

クッキーは大好評でした!いろんな味を作ればよかったなあと次回へのアイデアも浮かびました。


それとテーブルセッティングが素敵!と褒めていただいたことがすごく嬉しかったです。

「ハーバルライフ茶話会をする」と決めてからセッティングは具体的に考えました。

ハーバルライフ、素敵な暮らし、気分が上がるお洒落な雰囲気・・・

持参できるもの、セッティングに時間を要しすぎずにと自分なりに頑張りました。

セッティングを喜んでいただけたことはすごく自分の励みになります。

テーブルセッティング

テーブルセッティングは普段の食事でも練習できるので家でも精進したいと思います。

やればできた。やってみて思ったこと。

色々やってみたいことを最近は封印したり、

見えないことにしていたりしていましたが、

やってみてよかったです。

不安と緊張でヤバかったんだけどね。

今後もやりたいこと、実現したいことを自分自身で形にできるよう頑張っていこう!

と思える力を茶話会で皆さんから頂きました。

最後に

茶話会中に参加者の方が写真をたくさん撮ってくださいました。

皆さんブロガーさんで構図も欲しいところの写真もバッチリです。さすがです。

しばらく写真眺めるだけで幸せな気分になれます(ブログ書けよ)。

開催した8月27日は新月でした。

新しいことが始めるのにぴったりな佳き日。

この日のハーバルライフ茶話会が私の再スタートです。

参加してくださった方、応援してくださった方ありがとうございました!


次は手作りナチュラルコスメ編に続きます。

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。