4月28日(月)4月後半の日記を溜め書きして朔日参りに行って夜は煮込みラーメンに野菜増し

急に4月後半はアウトプットが全然できなかったなあと反省し、日記記事だけでも書くことにしました。

一気に5記事書きました〜。

→溜め書き①「4月17日(木)お祝いのお花を生け替えをして心が潤った日」

→溜め書き②「4月18日(木)朝から作り置きを作って遅番勤務日。そういえば昔ブログのイベントに参加して楽しかったなあという話。」

→溜め書き③「4月20日(日)淡路島で夫とデート。神社にお参りして淡路島バーガーを食べてカフェ行ってリラックスして過ごした日」

→溜め書き④「4月21日(木)セージの精油を使ってお掃除したらとても心地良しもっと前からやれば良かったのに。淡路島の玉ねぎでパスタ。」

→溜め書き⑤「4月24日(木)動けなかったので休息していたけど何かやろうと思ってハーブの写真撮った日」

癒やし処 阿美の五月営業日カレンダーも更新しましたー!

お身体がお疲れの方はぜひチェックしてくださいね〜。

→ 癒やし処 阿美 五月カレンダー

朔日参りに行きました

雨がしとしと降っていましたが、朔日(新月)なので氏神参りに行ってきました。

旧暦についてちょっと調べてみたら色々納得するところがあったので、

朔日参りは新月に行っています。

節目を感じて切り替わりできるかなとも思っています。

晩御飯は煮込みラーメンに野菜増し

晩御飯は時間がなくなってしまい、野菜をたっぷり入れた煮込みラーメンにしました。

ちょうどストックの袋麺の賞味期限も気になっていたので良かったです。

しいたけ、ネギの白い部分、玉ねぎを炒めてからスープを作り、

麺を入れてからもやし1袋とネギの青い部分を入れて少し煮て出来上がり。

今回は出来上がりを撮り忘れてしまったので、以前作った煮込みラーメンの写真を載せます。

肌寒い日にはとても温まります〜。

野菜たっぷり食べれて洗い物も少ないのでいいですね。

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。