こんにちわ。
私がブログを始めたきっかけは
自分の人生を変えたい。
という気持ちが強かったから。
このブログを読んでくださっている方々はどんな人だろうか。
そんな私の気持ちに共感してくださっている人もいれば
訝しげに眺める人もいるかも知れない。
ブログを始めた当初は前会社に属しながら自己啓発セミナーに行っていて
職場しか知らない私は、視野が広がり新たなステージに立てた気がしてうれしかった。
仕事もプライベートも行き詰まりまくっていた私の人生は
自分が思っていた絶望の延長線とは、違う人生にシフトすることができた。
でもまた、悩む。
悩むんですよね〜。
変化の時だから仕方がないとは思うし
もう子供じゃないから、
自分で決めて解決して進んでいかなきゃならない。
悩んでいるうちにまた視野が・・・
悩みながらもすこーしずつ進んできて、
手に職もついた。
資格も取得できた。
さあ!という時に足がすくむ。
なぜか上手くいかない。
行動が止まるとまたまた視野が狭くなるもので・・
視野が狭くなり→行動が止まる→もっと視野が狭くなる
という悪循環ループに入っていってしまう。
難しいなあ。
違う視点で見てみよう!
最近相談したある方に言われたこと。
「もう今いる場所(環境)に答えはないですよ」
ちょっとドキッとしましたが、
やはりそうでした。
今いる場所(環境) というのは実際的な場所のことだけでなく
コミュニティや、見ている事象、ものの見方も含まれると思います。
なので、視点を変えたり、
環境を変えてみる。
付き合う人を変える。
とっかかりがあると、
自然と行動が変わり、
色々現実に作用してくる。
アドバイスを受けてから私自身も
見る方向が変わってきた気がします。
今までお世話になったやり方はちょっと横に置いといて
違う方法を試してみるのもいいと思います。
今日はちょっと自戒を込めてな感じになりました。
