こんにちわ。
10月になりました。早いですね〜。
今年もこんな感じであっという間に終わるんだろうな。
あかんあかん!やりたいこと、やるべきことを
すすめていきたいなあと感じている今日この頃です。
いつから「大人」になったのか
どこからが大人なのか・・。
大人になって随分経つので境目が分かりにくいんですが
私が大人になったと感じたのは、正社員で働き始めた時でした。
そこからウン十年経ちました。
自分らしく生きたいと感じ始めたのは10年くらい前。
年齢は37歳くらいだったと思います。
プライベートも色々あって、その辺から自分を模索し始めました。
で47歳の今に至ります。
大人になってからどうだったか
私自身が考える「大人」になってから37歳までの期間と
37歳から今現在までの期間を見てみると何が違うのか。
自分のやりたいこと、
自分が力を出すところ、
それらを探したり、
実際に行動したりチャレンジしたりしているところだと思う。
37歳までは趣味でやりたいこと(ゴルフ・旅行・習い事など)はやっていましたが、
何か心から満たされない感はありました。
どうやったら幸せになれるんだろう・・
迷子になったような感じがしていました。
今も色々悩みはありますが、
寄り道しながらですが、
心からやりたいと思うことに向かっている気がします。
何ならちゃんと成果を出したい。
それでこそ人に伝わる。
そのために頑張ろう、
やるべきことやろうって。
きっと10年前の私はそうなりたいって思っていたんじゃないかなと思います。

大人になってから夢を叶える
大人になってから夢を叶える。
これは武井壮さんが言っていたというか今も実践されています。
(世界陸上見てたら武井壮さんのYouTubeやインスタに行き着いた( ´∀`))
自分もそうありたいなあと思った言葉です。
それを実現して自分の人生を豊かにしたいなあって。
感じるままに〜とか思っていた時期もありましたが、
実現するには行動が必要です。
モヤモヤを抜け出して、夢や希望を叶えていく
「何かが違う」
「こんなはずじゃなかった」
「もうこの延長線上に見える未来は違和感しか感じない」
そんなモヤモヤを抜けて
自分らしく
自分のやりたいことや夢や希望に向かって
進んで行けたら幸せだなあって思います。

