梅仕事2020まとめ【梅酒・梅酵素ジュース・梅干し】

こんにちわ。ハーバルセラピストのあやみんです。

6月の梅仕事をまとめました。今年は庭にある1本の梅の木から10キロ(もっとあったけど)収穫しました。

梅酒3種類、夏バテにめっちゃ効く梅酵素ジュース、初めての梅干し

植物に触れる幸せを感じながらせっせと頑張りました。

梅仕事2020作業内容

2020年6月から開始した梅仕事の作業内容です。

梅の収穫

梅の重量を計る

必要物品の調達

漬ける作業
↓  ←今ここ
ラベル貼り

完成

梅の収穫

梅の収穫

剪定せずに放置だった梅の木。

立派な実をつけてくれました。うれしいです。

大粒です。手のひらからこぼれんばかりのサイズです。

梅の木

2020年(R2)6月10日 梅雨入り直前

3段の脚立に乗って作業しました。

翌日は雨予報だったので、前日に有給申請して仕事休んで収穫しました。

6月は梅作業に追われていました。簡単な作業なんですけどどんどん熟していくから焦るんですよね。

保存瓶のラベル貼りなどはまだこれからですが、今までの作業経過をまとめたいと思います。

梅の重量を計る

収穫後の梅

有給とって大袈裟に作業開始したのですが、

30分でいっぱい採れて作業終了。

梅10キロ

30分ですごい量です。

もっと採っても良かったのですが、あとの作業が目白押しになるので

この辺で終わりました。

重量:10キロでした。

注:1本の梅の木からです。

梅計画を考える

10キロ採れたので、何を作るか振り分けを考えました。

汚い字ですいません。なんか、母の字に似てきたなあ。

必要物品の調達

何を作るかを決めてから、必要物品を考えます。

保存瓶、砂糖、お酒類、梅干し用のカメ。

保存瓶は既に梅酒で浸けてあるものを利用できるので、

保存瓶で置いていた梅酒を濾して他の瓶に移すところからの作業でした。

これは結構めんどうだったので、事前にやっておいたら良かったです。

使える瓶を確保して、足りない分だけ買いに行きました。

この時期はホームセンターや大型スーパーに梅仕事関連の商品がたくさん売っているので比較的手に入れやすいです。

インターネットでも手に入ります。

私が今年購入したものをご紹介します。

【果実酒用保存瓶】
1キロの梅の梅酒作りにちょうど良い大きさです。

富士ホーロー 漬け物ホーロー容器 24cm YA-24ST・W(1コ入)【フジホーロー】

【漬物用琺瑯容器】
3キロの梅干しを漬けるのに購入しました。少し大きいので5キロでも入りそうです。

【漬物用押し蓋】
入れ物の直径が24センチなのでひとまわり小さい22センチの押し蓋です。

プラスチック製もありますが木製の方が好きです。

【重石】
参考に重石も紹介しました。私の家は庭に石がたくさんあるので庭の石を使いました。

きれいに洗って消毒して使用しました。購入したら清潔度は上がると思います。

重さは梅酢が上がるまでは梅の重量の2倍、梅酢が上がってからは半分の重さにします。

漬ける作業

梅酒3種類、梅酵素ジュース、梅干しを漬ける作業をしている工程をインスタにアップしました。

フォローしている方々もこの時期は梅仕事をアップされていて楽しいです。

今回の記事は梅仕事2020作業内容のまとめでした。

それぞれの作り方は別の記事で紹介したいと思います。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

この記事を書いた人