ベルベーヌ(レモンバーベナ)の香り高いリラックスブレンドハーブティー【気分に合わせたハーブティー 】

こんばんわ。あやみんです。

今日は香りの良いレモンバーベナを用いたブレンドです。鎮静効果があり香りも良いのでリラックス効果が期待できリフレッシュにも良いブレンドです。

冷めても美味しいハーブティーです。

ベルベーヌ(レモンバーム)とは

フランスで人気のハーブティーです。

ベルベーヌという名前で別名レモンバーベナと呼ばれます。和名は「コウスイボク」と言います。

シトラス系の爽やかな香りがします。香りを生かしてフィンガーボウルの香りつけに浮かべられたり、石鹸などの香料原料として利用されてきました。

消化器の働きを高めて食欲不振や消化不良を改善したり、高ぶった気持ちを鎮めてくれる穏やかな鎮静作用があります。

喫茶店やホテルのメニューでもよく見かけるハーブティーです。

本日のブレンド

レモンバーベナブレンド

今日はレモンバームの香りを生かし上品でシンプルなイメージでブレンドしました。

・レモンバーム
・ラズベリーリーフ
・リンデン

ラスベリーリーフは生理痛や月経前症候群の緩和に用いられます。

女性としては毎月あることなのでラズベリーリーフはありがたい存在です。

リンデンも香りの良いハーブです。リンデンは鎮静、発汗、利尿作用があり、ヨーロッパの植物療法では古くから高血圧や不眠、風邪やインフルエンザに用いられてきました。

季節の変わり目で朝晩の冷え込みがまだある今の季節に良いと思います。

レモンバームもリンデンも鎮静作用があり、香りが良いので夕食後のイブニングティーとして飲むとリラックス効果が期待できると思います。

飲んでみました

まず爽やかな柑橘系のベルベーヌの香りに癒されます。

植物の素晴らしさを感じ、日常のストレスがしょうもない物に感じられます(個人的な意見ですが)。

それとリンデンの優しい味と、ラズベリーリーフのタンニンがお茶感を出してくれています。

重くなく飲みやすいブレンドです。香りがいいので3時のお茶の時にもいいと思います。

そんなにクセがないのでアフタヌーンティーで軽食と召し上がられても良いと思います。

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。