10月26日(土)再、夫とモーニング。

土曜日が唯一の共通休みな私たち夫婦。何かしらデート的なことをしています。

先週に続きモーニングスタートでした。

→先週の日記

この日は前から行きたかったサガミへ。

なんと和食のサガミさんがモーニングやってるってテレビで見たのでw

朝から地区清掃を終えた後に行ってきました〜

メニューなどはこちらをチェックしてみてください。

朝ガミ

サガミのモーニングは朝ガミと言うらしいです。

業界用語みたいですね。

モーニングのラストオーダーは10:45だったのですが10分くらい前にギリギリ到着しました。

シンプルなトーストモーニングを注文。

夫はこれに小倉あんがついたのを頼んでいました。

写っていませんが、ゆで卵がついています。これで480円(税込)!

お得です!コーヒーもトーストも普通に美味しかったです。

モーニングだけで済まない罠

地区清掃を頑張ってお腹が空いていた私。。

普通の食事も注文できると聞き‥‥

↑こんな牡蠣特集のメニューが目に入ってしまいました!

迷ったのですが注文しちゃいました〜

久しぶりにカキフライ食べました。

地区清掃で疲れてたからか、めっちゃ美味しかったです。

亜鉛、欲してたんかな。

夫は「よく食べるなあ〜」的な顔をしてバクバク食べる私を見ていました。

食後はイオンモール

すっかり満たされたあとは近くのイオンモールへ。

夫は冬服を買うとのことで色々見ていました。

私は無印で来年の手帳を買ったり、いつも立ち寄るパワーストーン屋さんへ行って石を眺めたり。

本屋さん行ったり、いつものパターン。

平和でしみじみ幸せです。

心の平和ってほんまに大事やなあって思います。


夫がいてくれて幸せを感じるし、

そうでなくても幸せ、と思えるよう自立していきたいと思います。

いつかは家族とお別れする日が来るから。

いつかは自分もこの世から去る日が来るから。

歳とってきたからですかね、そんなこと思います。

だからこそ一緒にいる今を大事にしたい。

デートしてたくさん思い出を作っています。

自分が死ぬ時に意識があるとしたら、

きっとこの楽しい穏やかな日々を回想すると思うから。

ここでお抹茶で一服も大好きなひと時です〜。

そんな風にしみじみすると、もう他に何もいらんやんとも思います。

自分の身の丈に合ってるってフィット感があって心地いい。

上見てもキリないし下見てもキリない。


でももし叶うなら

「こんな勉強してみたい」

とか

「こんな仕事してみたい」

とか思ったりする。

それが私の本当の望みなのかも知れません。

自分らしさというのは、自分の本性に気づき望みを叶えるというところが集大成なのかも知れません。

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。