2021年にやりたいこと

こんにちわ。

ハーバルセラピストのあやみんです。

2020年、もうすぐ終わりますね。コロナで大変だったという記憶しかないような気がしています。

不安の中でも私自身は元気に過ごせたことは幸せです。

今日の午後は1人だったのでゆっくり自分の一年を振り返りました。

香を焚き、目を閉じて静かに瞑想しました。いくつか来年やってみたいことが浮かんで来たのでブログに残しておこうと思います。

ハーブティーを飲んで発信する

ブレンドティー
レモンバーム、エキナセア、ネトルのブレンドハーブティー

ハーブティー販売を休止してからなんだか遠ざかって大好きなハーブティーをあまり飲まなくなっていました。

でも飲んでみるとやっぱり美味しい。心が安らぐし、健康にも良い!

茶葉(ハーブ)を見るだけで萌えなんです。

好きなこと、発信していこうと思います。

植物は美しいです。。

ガーデニングを楽しむ

勿忘草
わすれな草の苗。種からこんなに大きくなりました。

今年は春の緊急事態宣言中に庭で過ごすことが多かったです。

庭でパンケーキを焼いたりコーヒーを煎れてモーニングしたり。それから庭熱に火がついて、秋は植物の種を撒きました。

基本にのっとってガチにやりました。120個を超えるポット苗ができて花壇コーナーに定植しました。

庭付きに引っ越して4年目にしてやっと、、頑張りました。

園芸を楽しめてる自分がいい感じでした。

ブログを書く

私はホントに感情に左右される人間でw。今年はぱったりと更新できませんでした。

コツコツ書いておられるブロガーさんまじ尊敬です。

原因は色々心のブロックとかあったワケです。。だって特に忙しくないしw

私なりに自分のブログを綴っていこうと思います。(元々そう教わったはず(☼ Д ☼) クワッッ!!!)

人と会う(リアルもオンラインも)

どう考えても陽キャ(←ていうんだよね、最近の言葉)の私が、人と会えないって辛かったです。

めちゃめちゃ会いたい人には会いました。けど2人くらいでした。

人と会うことに自分がブレーキかけていました。

多いからいいとかじゃなく、自分がどう感じるかだと思います。私は今年を振り返って自分の性格と照らし合わせてみて、あれ?なんか違う、と思ったワケです。

オンラインじゃなあ、とか思わずに会いたい人には連絡してコンタクトとって行きたいと思います。

ダイエットする

残念なことにかなり太ったので頑張ります。

去年ゆったりめに着ていた服が全てぴったりで、3年前の服は着れないくらいに太りました。

ジムも契約しているのにサボりまくってる(!!)ので頑張ります。

気にしなくなるとやっぱり食事面も怠惰になっていっている気がします。

野菜中心に良質のタンパク質を摂取してミネラルもバランスよくしていきたいです。

だって一応料理は得意っていうか好きだから楽しんで作りたいと思います。

弁当
健康的な食事と運動で美しくなりたいです、、。

まとめ

振り返ってみると今年はあんまりやりたいことにOK出せてなかったのかなという感じです。

頑張って働いて、徐々に貯金も増えてきて心の余裕ができてきたので来年は好きなことにチャレンジしていきたいと思います。

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。