良いことも悪いことも私スタイルで乗り越える

こんにちわ。あやみんです。

ジメッとした梅雨の時期ですね。お庭の植物たちは雨に濡れて美しい様子です。

梅雨が終わると暑い夏がやってきますね。植物たちも静かにそれを受け入れている感じがしています。



ブログ記事書こうと思って、

色々言葉も浮かんでいるんだけどなかなか文章にできなくって。

ノートにまとめてから

テーマを絞ってから

とか思っているうちに時間が過ぎてしまう。そんな数日でした。

今日は仕事はお休みで、起きてからストレッチと瞑想してたんですね(私えらい!本当は毎日の習慣にしたい!)

そしたらブログについて

「自分らしくない書き方」

をしようとしていることに気づきまして。


私スタイルでいこう


と思うことができました。

で早速パソコンを出してこの記事を書いています。

玄関ガク紫陽花

今ここ、私

人生いろいろありますが、今ここにしか生きられない。

過去はやり直せない(過去の解釈が変わる、というのはあると思う)

未来を憂いても今ここにしか生きられない。



SNSに出てくるあの人と私は違う。

私は私としてしか生きられない。


語尾が否定系なので嫌悪感ある人もいるかもしれない。

しかしこの嘆きを感じたからこそ、「自覚」して地に足つけて進めるんじゃないかな。

気づく→嘆く→諦める(明らかにする)→手放す 

そんなふうにできたらいいなって思います。



しっかりと自分の地に足をつけてみる。

今立っている場所を肯定して、地と繋がってみる。

そしたら自分の道を自ずと歩く(創る)ことになるんだろうなあ(仮説)。

それが「覚悟」なのかもしれません。



かっこよく専門家っぽく言えないけど

それも私スタイルということで。

今日はこの後、久しぶりに庭仕事。

土・植物・水に触れて心から庭を楽しみたいと思います。


読んでくださってありがとうございます。

熱中症に気をつけてお過ごしください。

ニラレバ
ニンニク生姜をしっかり効かせて美味しいニラレバ作りました。暑い夏を元気に乗り切りましょうね。

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。