自分の足の感覚を思い出すケア

「自分の足を感じた」

昼休み中の夫、少しだけ足を揉んだらそんな感想をもらいました。

以前アロマセラピーでも他の方から同じ感想を頂いたことがありました。

触れられてそこが自分の足だと気づく。

嘘のような本当の話。


身体の感覚がどんどん薄くなっていく現代生活。

デジタルで頭は常に稼働。

心と身体よりも頭の思考が日常の大半に。


アタマばかりが動いて身体と心はいつの間にか置き去りになり

置き去りになっていることにさえ気づかず過ごしているのではないだろうか。


しんどいことが普通になって

大人ってしんどい生き物よな・・

そのような感じになっている気がする。

身体いっぱい使って遊んでた子供時代。

泣いて笑って感情も豊かだった。

砂場の砂、ブランコを握る手、風の匂い、友達の笑顔、

ビーチサンダルの感覚、ほっぺにかかった水。

五感を生きていたことが当たり前だった時代。

なんだか遠い昔になってしまった。

大人の私たちは

五感を感じ

自分の身体を感じて

自分らしく生きる。

それってとても心地よいと思う。

子供の頃のようにとても素直でまっすぐ。

100%は無理だとしても、あのエネルギーで生きていたいと思う。

庭のハーブ。初夏までは花も盛りで色々な種類のものが楽しめます。

セラピストに触れられること。

あの頃の豊かな感覚を取り戻すことができるというのは

私の仮説ですが希望でもあります。


自分の身体を感じる。

深い癒やしを体験する。

そこに何かあるなら、手放して自由になるのもいい。

光を当ててあげるだけでもいい。

自分を解放する時空間で心身の余白作り。

庭のハーブを入れた足湯。タイム、ローズマリー、ゼラニウム、セージ、ドクダミなどその時にあるものを。

阿美の足つぼは中国式フットケア。

痛いけど気持ちいい。なんか効きそうな感じ。

ふくらはぎは念入りにクリームでほぐします。

浮腫みの気になる方におすすめです。

終わると足がポカポカ。

巡りが良くなったのを感じる方も多いです。

ハーブ足湯は目にも楽しい。

ぜひ体験してみてくださいね〜

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。