おもてなしが好き!おもてなしをしよう!

こんにちわ。

ハーバルセラピストのあやみんです。

去年の年末くらいから私は今後何をしたいのかな〜ってたびたび思うようになりました。

いわゆる何をしたいのか分からない病みたいな感じです。

けれど、こんな風に過ごせたらいいなあっていうイメージは浮かんできていました。

・ハーバルセラピストとして植物に関わる仕事がしたい

・癒しやヒーリングの仕事がしたい

・やりたいことやれてる生き方がしたい

・自分のニーズや生き方と会う人と繋がりたい

・人と繋がりたい=何か私のできること得意なこと好きなことでお役に立ちたい(これ重要かも。生きてるって感じる気がします)

ソファ
ゆったりとしたソファ。ここでお茶を飲んでリラックスします。

先週の京都旅行でのこと。

素敵なホテルの環境に自分の気持ちがアガるのを感じました。

ああ好きだなあ、こういう雰囲気。

信楽焼
茶器は信楽焼がふとぅーに置いてある素敵。
エレベーターホール
エレベーターホールの掛け軸と生花。下の和箪笥も素敵です。

季節に合わせた室礼や、旬の食べ物、季節を感じるお庭、とかも超好きです。

自分が以前やってた「あやみんブログ会」はまさにそこに向かうプロセスだったと確信しました。

ああ、私のやりたいことはあれだったんだよね。

間違ってなかった。あれで良かったんだ〜。

過去のおもてなし

「あやなむブログ会」その原型の「絢美会」
「あやみんラビングヒーリング 」
「オーダーハーブティー 」
「あやみんブレンド即売会in Tokyo」

思い出すと色々やってました。
ブログ会は10回、即売会も2回しました。またこの続きをやりたいです。

室礼
玄関は庭の植物と季節の室礼でお出迎え。
料理姿
せっせとお料理。楽しそうやなあ。
巻き巻き
焼肉を巻き巻きして配っています。楽しそうやなあ。
ラビングヒーリング
お喋りしながらハンドトリートメント
ラビングヒーリング
レンタルスペースでヒーリングもしました、楽しかった〜。
乾杯
乾杯で楽しく繋がる
得意のベイクドチーズケーキ。たくさんの人に絶賛していただきました。
チーズケーキ
ハーブティーと手作りおやつでおもてなし。
ハーブティー
ハーブと触れ合う時間はマインドフルネスです。

写真を見て、夫や参加してくれたゲストの方々のお陰やなあってしみじみ思います。

感想をブログに書いてくれた方もたくさんおられました。ホンマありがたやです。

チーズケーキは「表参道にあるカフェよりも美味しい!」と言ってもらったこともありました。

私のおもてなしを待ってくれる人がいるかわかりません。

それでもまたやろうかなあって思います。

過去を振り返ると応援してくれてる人がいるって感じたから。

今からできる私のおもてなし

・オンラインブログ会

・オンラインお茶会

・少人数お食事会

・ブログで発信

・おもてなしの心でブレンドしたハーブティー販売


これらができたら自分の思える生活に近づく気がします。まずは副業で実直にコツコツ進めて行きたいと思います。

継続するためのビジネスの勉強もしないと。「ハーブティーの売り上げを上げるため」だと、どこか身体の奥の方で「?」だったのです。

「私の大好きなおもてなしを継続していく」という方向性だとしっくりきたのです。

そのために必要な資金を稼ぐ。

線が繋がった感じです。

それは自分が京都でホテルの室礼やカフェでのティータイムに自分で確かに感じたから今はそうなんだと思います。

挑戦してみます。

(怖ぇぇ!!怖いはGOですよね。ええ。)

フルーツ
足ガクブルのエッジ(挑戦前の心のブレーキと向き合う)ですよということを晒しておきます( ー`дー´)キリッ

あやみん最新情報

↓ あやみんについて
あやみんプロフィール

↓ 自宅サロン紹介はこちら
癒やし処 阿美

↓ インスタ色々発信中(ストーリーズは日常多めです)
あやみんインスタ

↓ ご予約カレンダーはこちら
五月ご予約カレンダー

↓ リラクゼーションご予約は公式LINEから
阿美公式LINE

この記事を書いた人

あやみ

花村 あやみ
ボディワーカー・アロマセラピスト

大学卒業後、介護職に就く。
高齢者介護、障がい者支援、児童相談支援業務を経験。
組織で働くうちに自分を見失い、徐々にうつの症状が出る。辛かった時期にアロマやハーブに助けられる。植物療法の教室で学び始める。

30代後半に婚約破棄。
長く付き合った人の裏切りと破綻から自分と向き合うようになる。
人生の転機だと捉えて心理学や生き方に関するセミナーを受ける。
他人の言う通りにではなく、「自分らしく生きる」を実現するために今までの生き方を転換。

本当に自分がやりたい仕事に就くため、会社を退職してアロマやハーブの資格取得しセラピストの道に入る。
リラクゼーションサロンで働きながら、自宅サロン『癒やし処 阿美』をR7.4にオープン。

プライベートでは心を語り合えるパートナーと出会い結婚。
庭のあるレトロな家で夫と穏やかで楽しい暮らしを送る。

ボディケア、アロマセラピー、中国式足つぼ、お手当(タッチケア)、フェイシャルケア、音叉セラピーを使う。
「本当の自分で生きる」「身体感覚から自分の深層に触れる」「自分らしさを取り戻す」をテーマに日々癒しに取り組んでいる。